令和元年度 明日の日本の教育を考える「教育シンポジウム島根」開催

テーマ 「令和の時代の縁づくり」
〜学校・家庭・地域の連携の在り方〜
開催日時 令和元年11月24日(日) 9:00〜12:10
開催場所

ビッグハート出雲 〒693-0008 島根県出雲市駅南町1-5

登 壇 者 コーディネーター 明石 要一 氏

日本教育文化研究所所長
バネリスト 関根 眞一 氏

苦情・クレーム対応アドバイザー
土江 博昭 氏

元島根県雲南市教育長
永堀 宏美 氏

元茨城県牛久市教育委員長

※詳しいシンポジウムの内容は、「全日教連教育新聞12月号」「教育創造No,97」に掲載する予定です。

平成29年度 明日の日本の教育を考える「教育シンポジウム富山」開催

テーマ 「未来を切り拓く力を育む〜教育県富山で学ぶ〜」
開催日時 平成29年11月26日(日)9:00〜12:10
開催場所

富山国際会議場
〒930-0084  富山市大手町1番2号
TEL:076-424-5931

登 壇 者 コーディネーター 野原  明 氏

日本教育文化研究所所長
教育ジャーナリスト・文化学園大学名誉教授
バネリスト 松本 謙一 氏

金沢大学大学院教職実践研究科教授
伊藤 真波 氏

日本初義手の看護師
北京・ロンドンパラリンピック競泳日本代表
合田 哲雄 氏

内閣官房人生100年時代構想推進室内閣参事官

※ 詳しいシンポジウムの内容は、平成30年2月発刊予定の「教育創造」94号に掲載予定です。


平成29年度 明日の日本の教育を考える「教育シンポジウム富山」開催予定

テーマ 「未来を切り拓く力を育む〜教育県富山で学ぶ〜」
開催日時 平成29年11月26日(日)9:00〜12:10
開催場所

富山国際会議場
〒930-0084  富山市大手町1番2号
TEL:076-424-5931

登 壇 者 コーディネーター 野原  明 氏

日本教育文化研究所所長
教育ジャーナリスト・文化学園大学名誉教授
バネリスト 松本 謙一 氏

金沢大学大学院教職実践研究科教授
伊藤 真波 氏

日本初義手の看護師
北京・ロンドンパラリンピック競泳日本代表
合田 哲雄 氏

内閣官房人生100年時代構想推進室内閣参事官

詳しくは教文研事務局まで

平成28年度 明日の日本の教育を考える「教育シンポジウム大分」開催

テーマ 地方創生を支えるグローカル人材の育成
〜豊の国大分から発信〜
開催日時 平成28年11月27日(日)9:00〜12:10
開催場所

レンブラントホテル大分
〒870-0816 大分県大分市田室町9−20
TEL 097-545-1040

登 壇 者 コーディネーター 明石 要一 氏

日本教育文化研究所 教育問題審議委員
千葉敬愛短期大学学長
バネリスト 伊藤 京子 氏

ピアニスト
公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団 副理事長
別府アルゲリッチ音楽祭 総合プロデューサー
上水 陽一 氏

宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 教諭
御手洗 康 氏

共立女子学園 常務理事
公益財団法人修養団 理事長
元文部科学事務次官

平成27年度 明日の日本の教育を考える「教育シンポジウム北海道」開催

テーマ 地方から日本の教育を考える ~北の大地で大志を抱く~
開催日時 平成27年11月15日(土)8:45〜12:00
開催場所 釧路プリンスホテル
〒085-0017 北海道釧路市幸町7丁目1
TEL(0154)31-1111 FAX(0154)31-1202
基調講演 武藤 久慶 氏 文部科学省初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室室長補佐
「基礎学力保障論
 〜基礎学力軽視の裏で起きている現実、中長期的ディープインパクト〜」
シンポジウム コーディネーター 明石 要一 氏
日本教育文化研究所 教育問題審議委員
千葉敬愛短期大学学長
バネリスト 石橋 榮紀 氏
JA浜中組合長
武藤 久慶 氏
文部科学省初等中等教育局初等中等教育企画課
教育制度改革室室長補佐
吉田 敦子 氏
くしろ子ども未来塾代表
明日の日本の教育を考える「教育シンポジウム青森」開催

テ ー マ 今、世界に伝えたい日本 〜文化融合の地より〜
開催日時 平成26年11月30日(日)9:00〜12:10
開催場所 ラッセホール
〒650−0004 神戸市中央区中山手通4-10-8
TEL:(078)291-1117 FAX:(078)291-0333
登 壇 者 コーディネーター 明石 要一 氏
日本教育文化研究所 教育問題審議委員
千葉大学名誉教授 
パネリスト ダイアン吉日 氏 
イギリス人英語落語家
太田垣 亘世 氏 
尼崎えびす神社宮司
元オーストラリア航空CA
熊谷  正秀 氏
甲子園大学教授
兵庫県教育・伝統文化研究所所長

写真