
全日教連 4つの運動方針
国民の負託に応える教育の確立
1 質の高い教育を提供する研修の充実
私たちは、常に自己の向上を目指し、高度な専門性、豊かな人間性や社会性等、教職員としての資質・能力を高めるための研修の機会を提供します。そして、総合的な人間力を備えた教育専門職として、子供たちが学ぶことの良さや意味を実感できる「質の高い教育」を追究します。
2 活力ある教育環境の整備
様々な教育諸課題に対して、教育専門職としてその能力を十分に発揮し、教育効果を上げるためには、安んじて職務に専念できる環境が必要です。そのため、私たちは、学校現場の現状を国に伝え、教育専門職にふさわしい給与・待遇の改善、並びに勤務条件の整備を求めていきます。
3 子供を取り巻く環境の改善
未来の日本を担う人材を育成するために、教育が果たす役割は大きいと言えます。教育は、学校・地域・家庭がそれぞれの役割を明確にし、連携を図ることが大切です。子供たちのためによりよい教育が進められるよう、社会体制を整備するとともに、地域や家庭における教育の充実を図るための取組を進めます。
4 組織の強化・拡大
私たちは日本の教育の正常な発展と教職員の資質・能力の向上を目指す団体であることを全国の教職員に働きかけ、組織の強化・拡大に努めます。また、「美しい日本人の心を育てる」という全日教連の理念を広く国民に浸透させるための活動を、積極的に展開していきます。


日々の活動報告や行事予定を随時更新しています。ご興味ある記事は是非チェックして下さい。

日々の活動報告や行事予定を随時更新しています。ご興味ある記事は是非チェックして下さい。